海上釣堀のエサ《まとめ》 海上釣堀のエサ《青物編》 海上釣堀の仕掛け 海上釣堀のテクニック 記事一覧

海上釣堀の青物攻略!活性の高い青物を喰わせる実績のあるエサとは!?

更新日:

青物を釣行の度に必ず釣ることはなかなか難しい。毎回コンスタントに青物を釣るためには一つでも多くのテクニックを持ち、その日の状況によってテクニックを使い分けなければならない。そうすることで釣果の確率を上げることができる。今回は、そのテクニックの中でも簡単かつヒット率の高い方法を記事にしたいと思う。

青物の活性を見極めて釣り方を変えること

青物狙いはハリにアジを付けてウキをじっと見ているだけの方も多いと思う。その釣り方だとどうしても青物の釣果が不安定になる。青物は性格に固体差があり、その時の活性次第で魚の動き方が変わる。その動きを見極めて釣り方を変えることで釣果を伸ばすことができる。

青物はアクションで釣れることを認識しよう

青物の活性が高いときは魚体が海面近くまで見えたり、回収時の仕掛けに付いてきたりする。その様なときの青物は攻撃的になっており、動きのあるものにアタックしてくる。特に仕掛け回収時に青物が追ってきたときに今から紹介する技を使うとやや高い確率でヒットする。

青物が高確率でヒットするエサと仕掛けとは!?

ズバリ『青虫(アオイソメ)』である。青虫で青物を釣るイメージがないとは思うが、工夫次第で簡単にヒットさせることができる。私の場合、青物用のエサとして青虫をいつも持参している。

仕掛けは前回サンマの1本掛けの記事で紹介したものと同様で、ウキ釣り仕掛けのハリスの中間にゴム張オモリ3号をセットすればOK。

青虫でのアクション方法とは!?

まず青虫を2匹チョン掛けします。ハリの付け方は青虫の頭の下にハリを刺すだけ。そして、他の釣り客の邪魔にならないところまで遠投し、仕掛けを底まで落とす。

このとき青物が落ちていくエサを見ているイメージをしながら、着底後一気に海面まで早巻きをする。海面50センチまで巻き上げたら必ず2秒程ステイさせること。

喰ってくるときはほぼこのタイミングである。必ずステイさせることを忘れないで欲しい。5回チャレンジしてアタリがなければしばらく時間を空けた方が良い。

青虫で本当に青物は釣れるのか

『えっ。青虫?』と思った方も多いと思う。青物が釣れた時にアタリエサを聞かれることがあるが、青虫で釣ったと何度答えても真似しようとしないから、たまたま喰ってきたと思われている。

しかし、何度も実績がある釣り方なので皆さんも活性が高いときに真似して欲しい。もしこの釣り方で青物をゲットさせた方見えましたらコメント欄で報告頂ければ嬉しいです。

sponsor




sponsor




-海上釣堀のエサ《まとめ》, 海上釣堀のエサ《青物編》, 海上釣堀の仕掛け, 海上釣堀のテクニック, 記事一覧
-, , , ,

Copyright© 海上釣り堀攻略ナビ , 2024 All Rights Reserved.